世界のバーテンダーが選んだ No.1*ジン「タンカレー ナンバーテン」新デザインを記念したイベント開催

世界 180 以上の国々で酒類ブランドを展開する英国大手酒造企業の『ディアジオ社』の完全子会社ディアジオ ジャパン株式会社(本社:東京都港区)は、Tanqueray No.TEN(タンカレー ナンバーテン)の新ボトルデザインを11月19日から全国で発売致します。 世界中のバーテンダーから支持を集めるスーパープレミアムジン「Tanqueray No.TEN」は、その卓越したクラフトマンシップによってジン業界に革新をもたらしてきました。今回、より洗練されたスタイルとブランドの伝統を融合させた新しいボトルデザインが導入され、さらに特別なジンとして登場致します。

今回の発売を記念し、Tanqueray No.TENによる特別なカクテルイベントを開催いたします。最初のイベントは、11月19日(火)に東京・渋谷のTRUNK (HOTEL) CAT STREETにて行われ、ホテル内のPOP-UPスペースでは、ゲストバーテンダーによるワークショップを開催。自宅で簡単に作れるカクテルレシピを学び、実際にシェイカーを振りながらバーテンダー気分を味わえる体験をご提供いたします。さらに、11月28日 (木)・29日(金)の2日間には、東京・青山のAOYAMA GRAND HOTEL にて、限定カクテルの提供を行います。

*ドリンクスインターナショナル2023 バーテンダーチョイス第1位

  • イベント詳細

11/19(火) 18:00-23:00

TRUNK HOTEL 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-31

入場無料

11/28(木)・11/29(金) 19:00-22:00

AOYAMA GRAND HOTEL 〒107-0061 東京都港区北青山二丁目

入場無料

  • 限定カクテル紹介

各イベント会場では、Tanqueray No.TEN を使用したシグネチャーカクテルが提供されます。

洗練された香りとフレッシュなシトラスのフレーバーが楽しめる、特別なカクテルをご堪能ください。

Tiny Ten

Tiny TenTiny Ten

タンカレーナンバーテンのシトラスハート を生かしたカクテル。アブサンがグレープ フルーツの柑橘感とカモミールのフローラルな香りを引き出す。

Red No.TEN

Red No.TENRed No.TEN

人気のクラシックカクテル、ネグローニ のアレンジ版。ハイビスカスをインフュー

ズしたジンとイタリアの薬草酒を合わせたちょっと強めのカクテル。

Autumn Collins

Autumn CollinsAutumn Collins

タンカレーナンバーテンと栗のリキュールを合わせた秋を思わせるカクテル。リンゴ やシナモンのスパイスとジンのフルーティな味わいが楽しめる一杯。

  • Tanqueray No.TEN タンカレー ナンバーテン

厳選されたボタニカルと生のフルーツが醸し出す味わい。

タンカレーの上級品に位置付けられるタンカレーナンバーテンは1960年代に誕生した400Lしか入らないスワンネックのオリジナル小型単式蒸溜器「TINY TEN(タイニーテン)」を使って蒸留されます。

厳選されたボタニカルと生のフルーツが醸し出す、エレガントで繊細な味わいが特長で、その生のフルーツの際立った特長は「シトラスハート」と呼ばれています。

マスターディスティラーによって少量ずつ丹念につくられるハンドクラフテッド・ジンです。

• バーテンダーから選ばれた世界No.1ジンドリンクスインターナショナル 2023 バーテンダーチョイス 第1位

• 国内売上No.1輸入スーパープレミアムジン 2023年の年間販売額および数量による(IWSR社調べ)

  • Tanqueray ブランド紹介

1830年、チャールズ・タンカレーがロンドンのブルームズベリーに蒸留所を設立。 弱冠20歳で「今までにない高品質のジンをつくる」という信念を実現しました。彼が生み出したオリジナルレシピは、今なお守られており、創業以来そのこだわりとクラフトマンシップが受け継がれています。

  • 商品詳細

商品名: タンカレーナンバーテン

内容量: 750ml

希望小売価格*(税別): 5,400円

発売日: 2024/11/19

*希望小売価格は単なる参考価格であり、販売店様の自主的な価格設定を何ら拘束するものではありません。 お酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中・授乳期の飲酒はやめましょう。

① オリジナルの蒸留器「タイニーテン」に敬意を表し、柑橘類おろし器の質感を再現した銅製キャップを採用。

② チャールズ・タンカレーのこだわりの品質を象徴する赤い封蝋。

③ カクテルシェーカーにインスパイアされたボトルシェイプ。

④ 少量生産を象徴する「タイニーテン」にちなみ、ボトルには10面のカット。

⑤ 蒸留過程で使用される新鮮なフルーツを象徴する柑橘プレス形状。

■DRINKiQ

https://www.drinkiq.com/ja-jp

ディアジオ ジャパンは2030 年に向けて、持続可能な世界を実現する取り組みとして、サステナビリティの推進の他にポジティブ・ドリンキングの啓発をしています。

その⼀環として、適正飲酒のサポートや、お酒の知識を学ぶことができるWeb サイト「DRINKiQ」を公開中。

関連記事

  1. ボジョレーはヌーボーだけじゃない。ボジョレーワインの魅力に迫るマスタークラス「Taste our Pur Beaujolais Terroir」6月17日(月)八芳園で開催

  2. 「ズブロッカの日」を祝ってクラブで乾杯!『ズブロッカ・デイ 2024』を渋谷Miyashita Parkで開催

  3. 「SAKEと発酵市in秋田市」開催

  4. 能登の月桂樹を使ったフレーバー・ウォッカ「ヴィクトリー・ウォッカ」が国際的な品評会で評価

  5. Top Lot 第16回ワインオークションのお知らせ

  6. ナパ・ヴァレー・ワインに関する知識を測る試験『ナパ・ヴァレー・ワイン・エキスパート認定試験 2025』来年1月に開催

  1. 第16回JETCUP(イタリアワイン・ベスト・ソムリエ・コンクール)山…

    2024.11.26

  2. シャンパーニュ ペリエ ジュエ POP-UPイベント 無数の花が彩る「Cel…

    2024.11.20

  3. Top Lot 第16回ワインオークションのお知らせ

    2024.11.19

  4. カリフォルニア・ワイン「NORIA」のシャルドネとピノ・ノワールが全…

    2024.11.19

  5. 収穫の秋・ボージョレ・ヌーヴォーの11月秋の夜長にワインと共に…

    2024.11.19

お酒の種類から探す