ボジョレーはヌーボーだけじゃない。ボジョレーワインの魅力に迫るマスタークラス「Taste our Pur Beaujolais Terroir」6月17日(月)八芳園で開催

ボジョレーワイン委員会は、インポーターや小売店を対象としたマスタークラスセミナー「Taste our Pur Beaujolais Terroir」を6月17日(月)に八芳園(東京都港区)で開催いたします。マスタークラスではボジョレーのテロワールの豊かさや醸造技術について紹介し、ディナーショーではソムリエの解説を聞きながら、ボジョレーワインとのペアリングを楽しむことができます。

■マスタークラス概要

  • 開催日:2024年6月17日(月)
  • 時間:17:00-20:30 (17:00-18:20 マスタークラス/18:30-20:30 テイスティングディナーセッション)
  • 場所:八芳園(〒108-8631 東京都港区白金台1-1-1)https://www.happo-en.com/banquet/access/
  • ソムリエ:森本美雪
  • 参加者:インポーター、ディストリビューター、スーパーマーケット、百貨店、小売業者50~60名
  • ペアリングセッションメニュー:前菜3品、メインディッシュ2品、デザート1品
  • ワイン:料理に合わせて6種類のボジョレーワインをご用意いたします

■マスタークラスについて

コンラッド東京 エグゼクティブソムリエの森本美雪氏を迎え、ボジョレーのテロワールの豊かさや醸造技術、各アペラシオンを紹介し、ボジョレーの栽培品種「ガメイ」と「シャルドネ」に焦点を当てます。また、ボジョレーヴィラージュ、クリュのブドウ畑のトレンドを、料理とワインのペアリングとともに追っていきます。

■ペアリングセッションについて

マスタークラス後は、森本氏がそれぞれの料理とワインのペアリングについて説明し、ゲストが各自でペアリングを楽しむ時間を設けます。ゲストが料理とワインを楽しんでいる間は、ペアリングについてのロジックやボジョレーに関する質疑応答ができます。ボジョレーヴィラージュやクリュ・ド・ボジョレーに関する最新トレンドについても紹介していきます。

メニュー(*その時の仕入れ状況によりメニューが変更になる場合があります)

【 前菜 】

⚪︎ オマール海老とマンゴーのカクテル

⚪︎ 鎌倉野菜とワイルドライスのサラダ仕立て

⚪︎ シュリンプを添えたキャロット・ムース

【 魚 】

⚪︎ 白身魚と帆立貝のパイ包み焼き クレーム・ドオマール

【 肉 】

⚪︎ 牛肉の赤ワイン煮込み パルマンティエ

【 デザート 】

⚪︎ ポ・ト・ド・クレームオーフリュイ

■ソムリエ:森本美雪 

神奈川県座間市出身。

コンラッド東京 エグゼクティブソムリエ。

2014年コンラッド東京に入社しソムリエとして勤務した後、2017年9月〜2019年8月まで海外でのソムリエ経験により国際感覚を磨く。

2019年9月より再びコンラッド東京にてソムリエとして勤務、現在に至る

2018年 Court of Master Sommelier Advanced Sommelier Certificate

2020年 第9回 全日本最優秀ソムリエコンクール準優勝

2023年 第10回 全日本最優秀ソムリエコンクール準優勝

■ボジョレーワインについて

リヨンとブルゴーニュの南の間に位置するボジョレーのぶどう畑は、14,500ヘクタールに12のボジョレー・アペラシオンを有し、2,000以上のドメーヌ、9つの協同組合醸造所、200以上のネゴシアンが存在します。ボジョレーの12のアペラシオンは、パーティーのワイン、個性豊かなワイン、特別なワインなど、その表現に特徴があります。北部のブルイィ(Brouilly)、シェナ(Chénas)、シルーブル(Chiroubles)、コート・ド・ブルイィ(Côte de Brouilly)、フルーリー(Fleurie)、ジュリエナ(Juliénas)、モルゴン(Morgon)、ムーラン・ナ・ヴァン(Moulin-à-Vent)、レニエ(Régnié)、サン・タムール(Saint-Amour)は100%赤のクリュです。南部のボジョレーとボジョレー・ヴィラージュは、赤・白・ロゼすべてとボジョレー・ヌーヴォーを造っています。

関連記事

  1. 〈サステナブルなアプローチでシャンパーニュの新時代を切り拓くテルモン〉100年先のテロワールのために雪国観光圏『エコロッジジャパン in 雪国』との協業を発表【2024年冬期よりスタート】

  2. 酒類業界最大の団体・日本酒造組合中央会「日本酒イベントカレンダー 2024年11月版」を発表!

  3. カナダ大使館商務部主催、業界関係者様限定の試飲会。著名バーテンダーが創造したスペシャルカクテルも

  4. 【新たなワイン選びの基準として注目度急上昇中!】糖化ケアに役立つ「エイジングケアワイン」新たに20社13か国127銘柄が認定~合わせて食べたい糖化ケアレシピも公開~【11月14日アンチエイジングの日】

  5. 「ズブロッカの日」を祝ってクラブで乾杯!『ズブロッカ・デイ 2024』を渋谷Miyashita Parkで開催

  6. 余市ヴィンヤードグランピングにて、「ソウマニヨン・ヴィンヤード・ナイト」の開催が決定!ドメーヌタカヒコ、ドメーヌモン、ランセッカなど、「ソウマニヨンブラン」を使った希少な余市ワインを提供

  1. 第16回JETCUP(イタリアワイン・ベスト・ソムリエ・コンクール)山…

    2024.11.26

  2. シャンパーニュ ペリエ ジュエ POP-UPイベント 無数の花が彩る「Cel…

    2024.11.20

  3. Top Lot 第16回ワインオークションのお知らせ

    2024.11.19

  4. カリフォルニア・ワイン「NORIA」のシャルドネとピノ・ノワールが全…

    2024.11.19

  5. 収穫の秋・ボージョレ・ヌーヴォーの11月秋の夜長にワインと共に…

    2024.11.19

お酒の種類から探す